母子健康手帳の交付
妊娠された方に妊娠・出産の経過、子どもの発育状況、健康診査・予防接種等を記録する母子健康手帳を交付します。また、妊娠・出産・育児に関する手引書や妊婦健康診査受診票、出生通知票などが入った「母と子の保健バック」をお渡しします。
【対象者】妊娠された方(医療機関や助産院で胎児心拍の確認ができた方)で、市内に住民登録のある方
【持ち物】
・個人番号が確認できるもの:個人番号カード等
・本人確認ができるもの(個人番号カード持参の場合は不要です):
写真のあるもの(運転免許証、パスポート、在留カード等)・・・いずれか一つ
写真のないもの(年金手帳等)・・・二つ以上
・妊婦本人の口座番号がわかるもの:通帳、キャッシュカード等
・妊娠を診断した医師の氏名:受診されている医療機関等で確認してください。
・予定日等が記載された書類:医療機関等から書類が発行された場合はご持参ください。
【届出先】福生市こども家庭センター課母子保健係(福生市保健センター 2階)
※代理人が申請する場合は、次の持ち物が必要です。
【代理人の持ち物】
・代理権の確認ができるもの:妊婦本人からの委任状等
・代理人の身元の確認ができるもの:
写真のあるもの(個人番号カード、運転免許証、在留カード等)・・・いずれか一つ
写真のないもの:年金手帳等・・・二つ以上
・妊婦本人の個人番号が確認できるもの:個人番号カード等
・妊婦本人の口座番号がわかるもの:通帳、キャッシュカード等
・妊娠を診断した医師の氏名:受診されている医療機関等で確認をしてください。
・予定日等が記載された書類:医療機関等から発行された場合はご持参ください。
詳しくは福生市ホームページ(下記のリンク)をご覧ください。
>>詳細はこちら