出生届
生まれた日を入れて14日以内に、届出人の住所地、本籍地、または生まれたところの区市町村役場に、出生証明書(医師などが記入・押印したもの)と母子健康手帳、印鑑を持参のうえ出生届をしてください。
詳しくは福生市ホームページ(下記のリンク)をご覧ください。
>>詳細はこちら
赤ちゃん訪問
赤ちゃんが生まれた家庭を助産師または保健師が訪問し、産後のお母さんの心や身体の相談や、お子さんの身体や育児の相談などをお受けします。
出生届を提出する時に、「出生通知票」も一緒に市役所の総合窓口課へご提出ください。こども家庭センターよりご連絡し、訪問の日程を決めます。
里帰り先での訪問を希望される場合も、出生通知票にその旨を記入し提出してください。こちらから里帰り先の自治体に依頼をします。
詳しくは福生市ホームページ(下記のリンク)をご覧ください。
>>詳細はこちら
産後健診
出産された医療機関で産後健診を受けてください。産後の身体の回復状況をみる大切な健診になります。