【病気の概要】日本脳炎
 日本脳炎ウイルスの感染で起こります。人から直接ではなく、ブタなどの体内で増えたウイルスが蚊によって媒介され感染します。7~10日の潜伏期間の後、高熱、頭痛、嘔吐、意識障害、けいれんなどの症状を示す急性脳炎になります。人から人への感染はありません。感染者のうち100人~1,000人に1人が脳炎を発症します。脳炎のほか髄膜炎や夏風邪様の症状で終わる人もいます。脳炎にかかった時の死亡率は20~40%で、神経の後遺症を残す人が多くいます。
 流行は西日本地域が中心ですが、ウイルスは北海道など一部を除く日本全体に分布しています。飼育されているブタにおける日本脳炎の流行は毎年6月~10月まで続き、この間に地域によっては約80%以上のブタが日本脳炎ウイルスに感染しているとされています。以前は小児、学童に発生していましたが、予防接種の普及などで減少し、最近では予防接種を受けていない高齢者を中心に患者が発生しています。


【対象年齢】
 1期:生後6月~7歳6月未満
 2期:9歳~13歳未満

 標準的接種期間は、3歳~4歳の間に初回接種を行い、その後およそ1年間の間隔をあけて追加接種を、2期の接種は9歳~10歳の間とされています。福生市では、標準的接種期間をもとに、3歳に達した方に接種のご案内を送付しております。

※3歳未満で日本脳炎ワクチンを接種する場合は、ワクチンの量が0.25mlになりますのでご注意ください。

【接種回数】全4回
    (1期初回接種2回、1期追加接種1回、2期接種1回)
 1期初回:6日以上(標準的には6~28日)の間隔をあけて2回接種
 1期追加:1期初回終了後、6か月以上(標準的には約1年)あけて1回接種
 2期接種:対象年齢に到達後、1回接種