はじめに
 子どもは病気にかかりやすく、かかると重くなることがありますので、病気によっては予防接種でできるだけ予防することを考えましょう。

○予防接種を受けましょう
 お母さんが赤ちゃんにプレゼントした病気に対する抵抗力(免疫)は、百日せきでは生後3か月までに、麻しん(はしか)では生後12カ月までにほとんど自然に失われていきます。そのため、この時期を過ぎると、赤ちゃん自身で免疫を作って病気を予防する必要があります。その助けとなるのが予防接種です。
 子どもは発育とともに外出の機会が多くなり、感染症にかかる可能性も高くなります。
 予防接種について正しく理解をし、お子さんの健康にお役立て下さい。

○予防接種とは
 百日せきや麻しん(はしか)のような感染症の原因となるウイルスや細菌、又は菌が作り出す毒素の力を弱めて予防接種液(ワクチン)をつくり、これを体に接種して、その病気に対する抵抗力(免疫)をつくることを予防接種といいます。また「予防接種」に使う薬液のことを「ワクチン」といいます。
 すべての感染症に対してワクチンがつくれるわけではなく、細菌やウイルスなどの性質によってつくれないものもあります。

○予防接種の有効性
 予防接種は、その病気にかからないこと、かかってしまっても重症化を防ぐことを目的にしていますが、お子さんの体質、その時の体調などによって抵抗力(免疫)ができないこともあります。また定期の予防接種は、国により一定の予防効果と安全性が確認されていますが、接種により副反応として一時的な発熱や接種部位の発赤などが現れることがあります。
 ワクチンの効果と副反応を理解し、国で推奨されている対象年齢で接種することをお勧めいたします。